水都にすいすいその2
とりあえず,水の都らしい場所ということで,南方向に水路を目指します。市役所 岐阜国体に向け盛り上がっているようです 自転車競技は大垣なのか岐阜なのかそれ以外か |
俵町薬木広場 |
鳥居 | 秋葉神社 | 吽 | 阿 | 拝殿 | 後ろから本殿拝殿 | これも犬ごと禁止なのか フンが禁止なのかはっきりせず 境内だから犬そのもの禁止でもよい気が |
四季の広場 | 案内図 | 広域図 | これも犬がダメなのか フンがダメなのかよく分からない絵 |
まだ8時30分にもなってない |
南 | 虹の橋と船がいい感じ | 橋を渡って逆側から 眼鏡橋の前に船を置いたらメガネは成立し得ないような |
愛の泉 | 願いを込めて | 枯れてます | さびしさや すまに勝ちたる 浜の秋 岐阜県の補助で建てられた句碑のようです 敦賀は,芭蕉が大垣の前に訪れた地みたいですね |
|
船町道標 | 左 江戸道 右 京みち |
散策マップ | 川 | 川 |
鐘楼門 | お墓の案内 | 石仏 | みたらし地蔵 | |
本堂 | 内側から鐘楼門 | 横の空き地が凄いことになっておりました 無縁墓なのかな? |
大泉寺 | 鐘 | 本堂 | 稲荷神社 | 鳥居 | 拝殿 |
山門 |
水神神社 | 鳥居 手前の鉄門はお祭り用? |
定 平成13年のものですが,内容的に 昔からのものを引き継いでるんだと思われます |
境内 | 吽 | 阿 |
吽 | 子 | 阿 | 水神!! | 拝殿 | 本殿 |
解説1 | 石碑 | 解説2 | 幽齋先生之墓 | お地蔵様とまわりの石仏 | 芭蕉翁と句碑 |
愛宕神社 | 境内 | 吽 | 阿 | 拝殿 | 上にあります |
沿革 | お地蔵様 | 入っていきます | 本堂 | 百萬霊塔 | 鐘楼門 | 常楽寺 開運厄除毘沙門天王霊場 |
おおっ | 日蓮宗 常隆寺 | 手前側の瓦に「常」の文字がありますね | 境内? | キツネはいますが,お稲荷さんは…? | ちょっと引いてみた |
壁に限界 | 上も限界 | たぶん本堂 小さいですが,「お願い」には, お墓のことが書かれております 檀家寺としては機能してるんでしょうか |
門から奥を見る | 引いて境内 |