彦根の寺社その2
そんなわけで,彦根市街地に戻ってきました。井伊の赤備え! でも,甲冑自体は新しいものらしいです |
高校生が作った「ひこどん」 高校のゆるキャラ? |
ようこそ彦根へ ひこにゃん登場 |
山の湯の近くにあった弁天宮 | ||
鎖で緊縛されております | 山の湯 | 午後3:30〜9:15まで | 公衆浴場法で伝染病の方は 入浴禁止のようです あえて出さないといけない 何かがあったのでしょうか? |
並びにあったお稲荷さん |
彦根ちゃんぽん |
山門 | 解説 | 手水舎 龍のまわりに七福神 それにしてもとてつもなく 凝ったつくりだな…… |
七福神! | お地蔵さんかと思ったらそうではなかった |
御砂踏み | 最後に弘法大師様 | 本堂内 | 手前に寝弘法様 上からじゃらじゃら小銭を 置いても睡眠の邪魔に ならないのでしょうか…?? |
ふたを | あける |
2008年からみても明らかに 板が劣化しております ここに予算はつかないだろうな… |
山門 | 境内 | 本堂 | お釈迦様が鎮座 内部の壁紙が劣化中 |
左手にはこんなお堂 | 手前の地蔵堂の中 | 地蔵堂にぶら下がってるもの なんなんでしょう? |
地図上も建物の絵はあれど 名前は書かれておらず |
全体はこんな感じ 窓ガラスが曇ってたりそうでなかったりして 統一感にかけてますな |
立入り禁止 | よくみると平成22年にも 彦根市からいろいろな 指定をとってますね この2年でなにがあったのか… |
アップで撮った解説板 唯一現存する 彦根藩校の遺構みたいです |
亀 |
鳥居 | 本殿の解説 日焼けしてます |
由緒書 移転の経緯が詳細に書かれている ことからみて,おそらく氏子の力が 強い神社なのでしょうね |
丸い石碑型の「世界人類が平和でありますように」を 始めて見ました よくあるタイプのものとおなじ方々が作ってるのでしょうか |
手水 龍が美しいですね |
|
吽 | 阿 | 境内 | 拝殿 | 彫刻が精巧です | |
千 | この日は氏子総代会でした | 本殿の解説 こっちはこっちで読みづらい |
摂社 |
錦町コーナースポット |
門 | 無縁塚 | 本堂 | お堂 | 灯籠の笠のようなものが 立てかけられている |
三尺坊大士と額にあります それにしても,なんで柵で 覆われてるのだろうか |
内側から山門 結構ガタがきてます |
無縁塔 | 法華塔 | お地蔵様 | 法華塔 | 門の横 生活感に満ちあふれてます |