花月園競輪ちょっとだけ訪問記

 2010年2月13日土曜日。何の変哲もない土曜日ではありますが,ちょっとした重要な用事があって横浜に行くことになったので,その直前に花月園競輪場に寄ってみました。
 花月園競輪というと,2010年3月限りでの廃止が決定しており,現在みかん県民のNPがここに行くとしたらこのときをおいて他にありません。このようなチャンスを下さった御両名にはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。

線路を越え,坂を下りていきます 花月園駅前→競輪場直行バス
 さて。羽田空港に降り立ち,そのまま京急で花月園前へ。なんと!小雪がちらついています。噂には聞いていましたが,東京(横浜)は寒いのう。
 それっぽいおじさん達についていくと,そこにはバスが。あれれ。競輪場まで徒歩だと聞いてたんだけど……しかしまあ,バス横のおじさんに促されるままにバスに乗り,しばらくするとバスは動き出しました。そして,急な坂をぐんぐん上がっていき,数分で到着。なるほど,足腰の弱い方々向けのバスだったんですね。まさにNPにうってつけ。

 そんなわけで,競輪場前に降り立ったわけですが,あれだけ坂を登ったというのに,どうやらさらにエスカレーター(階段)を登らないと競輪場に到達できないようです。ずいぶん小高い丘の上に作ったもんだ。しかしまあ,スタンドが大きい!

さらに登る スタンドが大きい! 新聞売り

 さて。上述のとおり,花月園競輪場はまもなく廃止。
 そのためかどうかはよく分かりませんが,メインスタンド?には過去の記念競輪優勝者の名前を記したパネルが置かれ,また当地で開催された特別競輪優勝者の写真なども飾られておりました。

廃止告知 最後の開催日程 記念優勝者 特別競輪優勝者の写真

 とりあえず場内を歩き回るわけですが,小雪(途中から小雨)がそれなりに強く降っているためなのかなんなのか,とにかく人口密度が小さい!スタンドの広さはさすが横浜!という感じで(感覚的に立川・京王閣よりも大きいような?),高松観音寺松山を3つ合計しても及ばないのではないかとも思える感じだったのですが,それに比して観客の少ないことといったら,一体何なんでしょうか。……それでもこの日は2400人入っていたらしく,結局スタンドの広さとの関係なんだろうなあ。最近の松山ナイターって本場は何人入ってるんだろうか。
 スタンドの数が多いため,売店も散在しています。事前勉強を全くしてこなかったので,何が名物なのかつゆ知らず…。でも,入場者数を考えたら売店はそこそこ多い気がします。何回か通ってみたい感じではありますが…残念ながらこれがラスト。
売店 田舎遊園地のようなステージ
…と思ったら,実際に花月園は元遊園地だったそうですね
売店
ハンバーガーショップも。
見た感じ儲かってるようには見えないのですが…
売店 結局,ホルモンライス550円を購入
競馬場で吉牛大盛を買うよりはよっぽどかお得だと思います
 あとでネットを見ると,どうも煮込みライスが名物のようです。煮込みとかホルモンとかの日本的ジャンクフードは一般受けしないのが難点だよなあ。学校給食あたりに売り込んで小学校期から洗脳すべきなんじゃないかと思うわけですが,栄養価的に栄養士さんからは受入れられないのでしょうか?

 バンク自体は400mの普通のバンク。個人的には久々に恩田を見た気がしてちょっと懐かしかったです(車券ありがとう)。あと,併売奈良の北津留はなんだったんでしょうか……。
 本当はもっと天気のいい日に一日のんびり競輪したいところでしたが,この日は2レースだけやって早々に退散。これが自分にとって最初で最後の花月園競輪となりました。訪問後に,ここがかつて「マルサの女」のラストで使われた場所だということを知りました。具体できにスタンドのどこだったんでしょう?今後,この丘はどういう使われ方をするのか知りませんが,有意義に使ってやってほしいものです。

1コーナーあたりからバンクを撮影
電光掲示板は2コーナーあたりに。
メインスタンド?内
閑散 ホーム付近から撮影 発走直前 敢闘門
閑散 メインスタンド 3〜4コーナーのスタンド 花月園あすか
パチンコみたいなキャラクターですね
ご来場ありがとうございました

鶴見駅の地図
既に競輪場の文字はなくなっておりました
……元からなかった可能性もあるな
 帰りは鶴見駅まで無料バスでした。バス停が駐車場の奥の方で野ざらしになってるのは割と珍しいような。

back