堕落の福岡

福岡へ

 2023年秋。福岡にて、とある会が開かれることとなりました。
 せっかくなので、そこに乗り込むことに致します。

 てことで、新幹線で福岡に向かいます。この日の宿はウェルキャビン天神。ちょっと記憶が曖昧なんですが、大分でラグビー見た翌日に泊まったのここじゃなかっただろうか。
 天神南にはアビスパの広告。このころはまだアビスパを見下せる精神状態でした。ところで、ポスターが開幕前バージョンなんですが、更新しないのでしょうか。

のぞみ33号 博多到着
地下鉄で天神南へ アビスパの広告 全試合終わってますが…… ウェルキャビン天神

 んで、夜はとある会の善哉最適な懇親会。「ぜんやさいてきな」で「善哉」がしゃしゃり出てくるのか私のATOKは。もちろん、前夜祭的な、の誤変換ですが、どうなってるんだ。まあ、「的な」が口語すぎるんだろうな。ここでは現地で駆り出されている友人と、下手したら15年ぶりくらいに再会。お元気そうで何よりです。また、こちらはたびたび会っている沖縄の友人とも会えました。彼がいなかったらボッチで大変なことになってた可能性があるのでありがたい限りです。
 帰りがけに銭湯に寄っていきます。本庄湯。天神の近くにこんな銭湯があるんですね。便利便利。浴場の奥の壁沿いに浴槽がある関東の銭湯に慣れると、関西の真ん中に浴槽があるスタイルに新鮮味を覚えます。自分が銭湯に行きだしたのは四国住まいのときなので、本来はこっちからスタートしてるんだけどね。

怪しい会合 本庄湯 いらっしゃいませ 正面 本庄湯 ありがとうございました

 翌日。いよいよ本番です。
 まずは開会式。私の元同僚が英語で司会をするということで早起きして見てきました。どうも、Chat GPTを駆使して挨拶文を練ったとのことで、ちゃんと時代に追いついているようで素晴らしいです。私も負けていられません。
 ……などと思いつつ、午前で会合を切り上げて午後から福岡競艇場に向かうのでした。我ながら堕落してます。

移転した某庁舎 こちらも移転した某会 ここに行きます 司会でご活躍の友人 昼飯。
友人におごってもらいました
何しに行ってるんですかね、私は

福岡競艇場

 そんなわけで、真面目にお勉強をしている友人達を尻目に、競艇場へ。福岡競艇場は2011年以来2回目ではないかと思います。一応旅行記つけてるのである程度記憶が残っているので助かります。
 そんなわけで、バスで競艇場へ向かいます。前回はペラボートに寄ってからの歩道橋経由で到達していたようですが、今回は敷地内、地上をダラダラ歩きます。

案内地図
競艇場が独立して取り上げられています
女性子供ルームと芝生広場をプッシュしてます
福岡競艇場への案内 歩道橋にも福岡競艇場の文字
ペラボートと競艇場が見えてきました こんな道を歩きます 入口への道 ビン・カン持ち込み禁止
ここにも競艇場の文字が残ります

 そんなわけで、例によって競艇場とボートレースの混在を楽しみながら進みます。
 ちなみに、この年はSGボートレースメモリアルが福岡でおこなわれたばかりでした。競艇業界から離れて久しい老害なので、ボートレースメモリアルがなんなのかパッと思い浮かびませんでしたが、モーターボート記念競走のことでした。まあ、「モーターボート記念競走」も名前としてはよく分からんよね。勝ったのは馬場貴也。SG4勝目でありました。

馬場の写真はまだです 今開催のイベント 開催スケジュール 入場が禁止される皆様

 で、中に入ります。

本日の営業フロア
下部の注意分には競艇場表記が残ります
出走表入れ
ここにも競艇場の文字が残ります
柱にも残る福岡競艇の文字
英語韓国語簡体字繁体字に対応しております
出走表 レースガイド
傾向と対策ブック
初めてのボートレース
ちゃんと女性子供ルームと芝生広場を押さえております

 入場すると、懐かしのイベントホールが正面に見えます。前回はここで重盛さと美さんを見たのを覚えております。あのころはまだブレイクしてなかったはず。
 そして、その向いにグッズショップ。せっかくなので記念にアクキー買っていきました。

イベントホール グッズショップ フレッシュルーキー

 で、とりあえず外に出てみます。一般戦の日曜なのでそこまで人は多くないですね。


 んで、場内探索。福岡は中央スタンドと東スタンドの2つのスタンドからなります。これは前回から変わってないですね。中央スタンド1階から入場して、そこから東スタンド1階、東という流れで移動していきます。舟券はネットで買うので、居場所へのこだわりはないので、とりあえず色々な場所から観戦することを目標にする感じですね。

場内案内 予想台の配置 中央スタンド1階 東スタンドへ 東スタンド1階のトイレ
東スタンド1階 喫煙所 2階への階段
東スタンド1階水面と反対側 売店 フードコート 中央スタンド1階
東スタンドを出るとこんな感じに1マークの攻防を見ることが出来ます(これは第7レース

 中央スタンド2階。吹き抜けの2階に出ます。ここからもイベントホールを見下ろせる構造であります。
 ここにはアビスパとのコラボボート。集客に苦しんでいることで知られる福岡ですが、果たしてこういうコラボは集客に役立っているのでしょうか……。
 ボートの奥に、「クレジットカードで商品券が買える」という広告が見えます。ボートがあるせいで広告効果が下がっているのではないか、と不安になりますが、よく考えたらこれはショッピング枠の現金化にほかならない、要するに3店方式みたいな奴なわけでして、むしろ競艇場の客の目をこの広告から遠ざけるためにボートを設置したのかもしれません。

吹き抜けへ イベントホールを見下ろす 吹き抜けを逆側から コラボラッピングボート
ラッピングボート サイトにはアクセスできませんでした 「クレジットカードで商品が買える」
3店方式でカードの現金化してます

 中央スタンド2階〜東スタンド2階を見ていきます。1マークを見下ろせる、一番いい観戦スポットがここでありますね。

中央スタンド2階 スタートライン付近からの眺め
東スタンド2階 東スタンドからぐるっと
パノラマ パノラマその2 東スタンドの座席
水面と反対側 フードコート(麺類) 場内の自販機

 中央スタンド2階から下に降りると、水面側に出ます。そして、広がっているのがみんな大好き芝生コーナー。福岡市の案内図がお勧めするんだからオススメスポットに決まっております。ここから見たら舟券が当たりやすくなるのかもしれません。なんせ、福岡市が勧めているのです。

中央スタンド2階から外に出ます 外に出たところからぐるりと
パノラマ 下に降りてぐるりと
パノラマ ちょっと移動してスタンド方向 スタンドを芝生側から
芝生広場方向 魚の休憩所 奥側から芝生広場と水面方向
Google Photo作成にかかる芝生広場〜スタンドのパノラマ 階段からレース観戦
水面を見る ピットをアップで
芝生側から見る最終レース

 そんなわけで、久々に福岡競艇場内をぐるぐるとまわってみたわけですが……この日は新鋭戦……とは呼ばなくなった何か、ルーキーシリーズであります。ルーキーシリーズだから、と言えるのかどうかは特にデータを取ってないので分かりませんが、私が到達してからも転覆艇が2回出ました。知る限り、大事には至っていないと思われるので、安心して書きます。
 まずは6R予選。柳瀬幹太が転覆。
 転覆艇が回収される様子を動画に撮ってみました

ボートレーサー レースタイム
1 5121 定松  勇樹 1'57"1
2 4931 木谷  賢太 2'01"3
5 5095 小原  聡将 2'06"0
4 5298 水谷  理人 2'07"6
6 5107 松本  真広
3 5083 柳瀬  幹太

東スタンドを出たあたりの水面 1マークへ スタート 1マークへ あっ!
柳瀬転覆 救助艇が出ます ランプ点灯
救助される柳瀬
取り残されたボート 大回りしていきます 流されたボート 配当

 続いて、第9レース。相馬翔が転覆。転覆したのを見て嬉しそうに相馬を追いかける動画を回した不届き者は私です。

ボートレーサー レースタイム スタート情報
2 5096 上原   崚 2'00"5 2 .12 まくり
4 5124 上瀧  絢也 2'04"0 4 .16
1 5058 前原  大道 2'06"2 1 .21
6 5093 浦野   海 2'09"6 6 .22
5 5018 竹下  大樹 5 .19
3 5122 相馬   翔 3 .15

ボート回収の様子

 そんなわけで、お疲れ様でした。このあとの目的地はジュンク堂です。
 気になっていたさきほどのクレジットカード現金化の看板。その下には、普通の飲み屋がありました。ノミ屋ではありません。飲み屋です。上にある看板は看板だけのようですね。いや、この飲み屋がノミ屋もやっていたり、クレジットカードの現金化に加担してる可能性もあるだろうけど、まあ令和になってこんな場所でそんな違法行為はしないでしょう。
 のれんには気持ちの良い「競艇」「博打」の文字。こういう飲み屋に入れる大人になりたかった。


 で、バス停からバスに乗ってジュンク堂へ。Google Mapに従うのみです。

ここで乗る Google Mapさんに遠くに飛ばされたけど
結局那の津口に止まるようです

ジュンク堂福岡店

 今回ジュンク堂に行ったのは、たまたま以下のTweetを目撃したためです。

高野秀行先生(@daruma1021)ご来店!最新作『イラク水滸伝』(文藝春秋)に加え、ノンフィクション大賞にノミネート中の『語学の天才まで1億光年』・『謎の独立国家ソマリランド』にもサインを書いていただきました。高野先生ありがとうございます!(代引き配送はできませんのでご了承ください) pic.twitter.com/tYw1mqbM1e

— ジュンク堂書店福岡店 (@jnkfkok) September 2, 2023


 本当は、「謎の独立国家ソマリランド」を買いたかったんですが、こちらのサイン本は売り切れ。せっかくなので、「語学の天才まで1億光年」を買いました。なお、「イラク水滸伝」は分厚すぎて尻込みしております。

ジュンク堂へ 店内を徘徊してサイン本を探しました 結局これを買った

 その近くに警固神社があったので、参拝していきます。

警固神社へ 手水車

京都:光華寮

 翌日。京都に移動して、友人に会います。毎度お付き合いありがたい限り。

 たびたび京都に立ち寄っていることに加え、今回は福岡から流れ着いているので到着は昼。行き場を失っており……誘われるままに光華寮。
 光華寮、みなさまご存じでしょうか。今裁判所に係属している事件の中で一番古い事件であるという噂もある、光華寮事件。中華民国と中華人民共和国の紛争の狭間で、日本国が触れたら負けな感じになったあれです。
 そして、到着してびっくり。なんと、3カ月前に取り壊されてました
 まさか、あのアンタッチャブルな建物が。行政すら手出しできない、あの建物が。誰が取り壊したのか。取り壊した人は今も生きてるのか。一体誰のどういう決定があったのか。決定した人は今も生きてるのか。
 なんというか、本当に昭和も遠くなりにけりです。

空が見えます 建物は見えません 警告 この「K」には意味があるのか

京都大学馬術部

 東大馬術部といえば、須田鷹雄氏や我らが林徹調教師がOBとして知られております。一瞬、東大農学物と知識が混同しそうになりましたが、当然別物ですね。東大農学部牧場というと、皆さんご存じウイナーズサークルが引退後に余生を過ごした場所としても知られております。そして、ウイナーズサークルといえば、和田章郎氏の「吹けっ!白い風」ですね。みなさん当然お持ちかと思いますが、一家に一冊是非取りそろえましょう。

 他方の京大馬術部。今10分ほど著名なOBがいないか検索しましたが、特に発見できず。いや、多分、競馬と無関係なところで京大の頭脳を生かして著名になられている方はおられるのだと思いますが、少なくとも競馬界でとなると、パッと出てきませんでした。
 そんな京大馬術部ですが、とりあえず近くまで行って頭の良い方々の空気を吸うことにします。

 で、見学OKな看板が出ていたので(学外者の見学がOKなのかは不明)、厩舎に接近して声をかけてみました。……が、残念ながら誰もおられなかったようなので、素直に退散。

頭がいいと入れる学校です 構内地図 「立入禁止」
馬鹿は立入禁止……ではなく
入口は大学の中にあるということです
馬場が見える いつでも見学OKとのこと 厩舎に接近
声をかけたけれど誰もいなかったので退散

鉄道模型

 その後、友人宅で鉄道模型を見せていただきました。
 こういう箱庭をつくるのは誰もが憧れるところですが、なかなか実行に移せません。それを成し遂げたのは本当に凄いですね。


焼肉江畑

 その後、夕食へ。最初は中華の鳳飛に行こうとしたんですが、あいにく定休日。ということで、焼肉江畑へ。そこに行く途中に通りがかった千本日活にも興味はわきましたが、真面目なおっさん2人組は肉を優先します。
 江畑はなんというか、とても特徴的なお店でして、生肉用の箸と食事用の箸が同じなのがデフォルトな点を除けば、なんとも味のある、もちろんお肉はとても美味しいお店でした。素晴らしいお店をご紹介いただいてありがたい限りです。

定休日の鳳飛 江畑。とても味のある外観 店内

 そんなわけで、東京に戻ります。お疲れ様でした。
 天神南で見下していた福岡に完敗するのはもう少し先のことです。


兎に角周年(ルヴァン決勝) / フクノドネツク(福岡vsシャフタールドネツク)


旅行記TOP旅打ち