いーないなべその2
さて,町歩きを続けます。踏切をわたって,「石仏通り」というなんとも気になる名前の道を進みます。この「石仏」というのは地名のようなのですが,もとになった石仏が何なのか興味深いです。踏切の注意書 電車の書き方がロープウェーみたい |
石仏通り |
鳥居 | 燈籠 | 御由緒 | 拝殿 | 白い布が曲がります | 本殿造営計画 | 現在はここにおられます |
楚原駅 | 遠くから分かる | 鳥居 | 社殿 | 踏切に電車が 本数少ないのでそれなりの確率かと |
見えてきた | 近づく | 下から 確かにねじれてます |
逆から | 斜め下から | ちょうど電車がきた | 上から |
東光寺 | 親鸞誕生800年記念 | 鐘 | 無縁仏かな? | しあわせ地蔵。顔が縦長ですね。 |
遠くに見えてきた | 奥に見えます | こっち側からはこれが限界 | 逆側から | 案外放物線を描き始める位置が高い 時期によっては川が結構増水するのでしょうか? |
遠目から |
鳥居が見える | 踏切を越える | お祭りの日程 | 八幡神社 | 御祭神 | 吽 | 阿 |
青い色が目立ちます | ここは目が白く塗られてない | 護国神社へ | 護国神社 | 吽 | 阿 | |
八天宮浄水 | カゴノキ | 石仏が奉納されておりました 廃仏毀釈で見逃されたのか 隠されて後日ここに移動されたのか |
遠くからカゴノキ |
山門 | よりも,右手の建物が目立つ | 本堂 | 鐘 | 内側から | 入れません |
宗泉寺 | 本堂 | 無縁仏? | 地蔵堂 | ||
何のお堂かは不明でした | 中に昔使われていたと思しきものが | 今のもの | |||
猪名部神社 | 拝殿 | 吽 | 阿 | 意識したことないけど 鼻の穴も赤く塗るんだな |
山神×3 |