シノノゼロックス

 2016年Jリーグ後期優勝,という微妙なタイトルを持った我らが浦和レッズが,ゼロックススーパーカップで2016年Jリーグ&天皇杯覇者の鹿島アントラーズと対戦する,というわけで,ゼロックススーパーカップに行って参りました。長らく関東に住んでおりましたが,ゼロックススーパーカップ観戦に行くのはこれが初めてです。浦和もなかなか出てくれないしね……。
 日産スタジアム自体にも,行くのはそこそこ久しぶりなのではなかろうか。おそらく,2014年に勝って優勝を確信したとき以来じゃなかろうか。ろくな思い出じゃないな。

スタジアムに近づく スタグル会場 愛媛はこれでした こんなこともあったなあ…

 で,スタンドに入ります。ああ,ザ・横酷という感じの傾斜です。これに懐かしさを覚えるようじゃ終わりなんでしょうが……。

 前座試合は,U-18Jリーグ代表vs高校サッカー選抜。今をときめく橋岡大樹がJ代表で出ておりますな。
 また,この年の新加入選手として大きく挙がっているのが,ラファエルシルバと矢島慎也。ラファは,言うまでもなく,ACL決勝での素晴らしいゴールでこの1年の締めくくりを飾ることになりました(その後のクラブW杯は知らんし,移籍については,まあ納得のいくところ)。矢島は……まあもう知らん。同じ移籍でも意味が違うよな。
 で,その他のメンバー菊池オナイウ田村長澤。この紙面構成で,作った側は下4人にどのような序列をつけてたのかは分からんですが,なんにせよ長澤の活躍は嬉しい限りです。オナイウは戻ってこられるのでしょうか。


 そんなわけでして,お待ちかね。ゆるキャラ登場です。顔と名前が一致する奴,顔しか知らない奴,あざとい奴,ニート,などなど,よりどりみどりであります。普段J2見てると,ゆるキャラはわりと近くにいますが,J1,特に浦和だとゆるキャラはなかなか近くで目にすることができません。というわけで,ゆるキャラ達との距離感がいまいちよく分かっていないのであります。
 あらためて見てみて思ったのは,頭が不自然にでかい奴はなんか違和感があるな,ということです(フリ丸とか)。完全に個人の感想だけど。

登場 場内一周 伊予柑太。なんで愛媛FCはオ〜レくんではなく,
毎年彼なんでしょう??
歴史的経緯があるんでしょうね。
来ないでJ2 この日はあまりメタボではなかった 毎度毎度あざとい表情
大分のニータン
一瞬,宇都宮のみやかめ
かと思ったけど,よく見ると
全然似てなかった
神戸
この頃はまだ外人部隊は
大人しかった
金沢のゲンゾー
下に着てるTシャツがライちゃんのものに見えてしまう
再度伊予柑太 フリ丸
夜道でこいつに会ったら泣いてしまいそう
お犬様 ゆるキャラといえば
こいつのイメージだった
東京の狸 埼玉のニート ハーフタイム

 そんなわけで,ゼロックススーパーカップ。まあ結果は結果として,致し方ありません。まさかこのあとのシーズンで,ミシャ解任にまでいくことになるとは,この時点では想像もしてませんでしたが。そこから,ACL優勝に至るなんて,なお想像もしておりませんでした。ほんと,1シーズンって長いですね。
 それにしても,蛍光色の黄色vs蛍光色のピンクの対決,ってのはなんか浦和vs鹿島感がないですな。


 てことで,表彰式です。負け試合の表彰式,というのは悲しく,悔しいものです。この悔しさが次に繋がる。


 ここから,新横浜探索。なんかいもきている競技場ですが,歩き回るのは初めてです。
 まずは,蛇幸都神社。蛇骨神社,との表記もあります。前者の方が幸せ感に満ちあふれておりますが,由緒記を読む限り,もともとは蛇が石になったことが始まりのようなので,蛇骨神社が正しく,のちにいい意味を持つ漢字を当てた,というかたちではないかと思います。


 続いて,もうちょっと歩き回って,正覚院。
 新横浜駅の山側を歩くのは初めてでありまして,新横浜の裏(という表現がいいのか分からんけど)はこんな住宅地なのか,と初めて知ったのでありました。新幹線が通る前はどんな雰囲気だったのだろうか……。

 この正覚院,羅漢像が多数鎮座しているという非常に興味深いお寺です。どういう流れでここまで多数の羅漢像が置かれるに至ったのかは分かりませんが(見たところ新しいし),なかなかに興味深いですな。
 そして,もう梅の季節であります。春は近い。


 さてさて。もうちょっと歩いて,篠原城を目指します。道中,怪しげなお社があったりお地蔵さんが鎮座していたりするので,眺めていきます。

駐車場の奥においなりさんが。 お地蔵様。下には,三猿

 てなわけで,ようやく篠原城です。道中,きれいな案内が出ておりました。また,博物館等による説明会の予定もあるようで,地元から大事にされている城趾だと言えるのではないでしょうか。てか,タイミングが合えば行きたかったな……。この篠原城と緑を守る会さんはホームページがあるようでして(案内にもありますね),住宅地となる前の篠原城の様子,特に空堀の様子を見ることができます。


 上記の篠原城と緑を守る会さんの写真に宅地化前後の城の様子が出ていて分かりやすいんですが,とにかく,かつて曲輪があった部分は宅地化されております。裏返すと,現在宅地化されている部分が旧曲輪なので,ある意味分かりやすい。
 そして,2月とはいえ木が多い。
 ぱっと見堀切っぽく見える箇所はあったんですが,実際どうだったのかは素人には分からなかったです。まあ,堀切だった,ってことにした方が夢があっていいんだけど。
 ちなみに,こちらのブログの記事(竹井先生のブログ)が非常に分かりやすい。もっとしっかり予習すべきだったと反省。

見上げる ここを進んでいきます 曲輪だろうけれど,かちょっと空堀っぽさもある ちょっと奥へ。
堀切っぽいものがみえる
整地されているけれど
おそらくは元曲輪
ここで行き止りです 木が茂ってますが,ここも曲輪っぽい 新横浜駅はまだ
入場制限してました




旅行記TOPテーマ別