第1の舞台(清水寺)
いまさら書くまでもありませんが,競輪は瀕死です。瀕死の競輪の中でも,京都向日町競輪場は瀕死度合いが高いです。つまり,瀕死中の瀕死,来年の今存在しているかどうかは分かりません。大阪バス | 早朝京都駅 |
茶わん坂 | 由来 | 茶わん坂 | 開門は6時30分 |
地蔵院善光寺堂 | 首振り地蔵 本当に首が回ります |
内部 |
馬駐 | 仁王門 | 獅子 | 仁王門 | 横から |
西門と三重塔 | 梵鐘。平成19年寄進と,新しいです | 随求殿 | 三重塔 | お地蔵様。縁起は分からず | ||
三重塔 | 西門 | 西門から外を望む | 経堂 | 経堂と三重塔 |
濡れ手観音 | 田村堂 | 世界遺産! | 本堂へ | 手水 |
回廊 | あっというまに本堂 | 名前忘れた | 昔の柱 | 出世大黒天 | |
本堂舞台について | 清水の舞台からの景色 | 本堂について | 拝 | ||
本堂 | 舞台 | 見下ろす | 本堂 | 入場券 栞に使えるようになってます これは嬉しい |
地主神社 怪しい雰囲気 |
音羽の滝 | 後ろのお不動様!? | お地蔵様なら発見した | 逆角度から | 下から本堂 |
これがお不動様です | 昼間にここで般若心経読んだら大渋滞だろうな | 紫外線滅菌される柄杓 | 下から | 下から舞台 |
石塔 | 地蔵堂 | 本堂 | 音羽の滝へは車いすでも降りられます | 工事中の奥の院 |
奥の院欄干からの景色 | 工事中です |
伝福禄寿とお地蔵様たち 道教の影響がみられるらしいですが,素人には分かりません |
子安堂 工事中であります |
子安堂からの景色 本堂と舞台と三重の塔が美しい |
お稲荷さん | お不動さんもいます | |||
キツネ 賽銭箱がないので足元に小銭 |
お社 | 奥にはいくつかの石碑と石仏 | お地蔵様 前掛けがカラフル |
再度地主神社 | 縁 | おみくじ日本一を誇ります | 「パンフレット」という 現代語が神社らしくない |
賑やか | 大国主命 はいいとしても 横の兎はこれでいいのか |
おみくじとお守りを猛烈プッシュ |
恋占いの石 | お守り!お守り! | 天井龍 | 解説 | 地主桜 | 地主桜について 八重と一重の桜が同時に咲くらしい |
|
落ち着いて拝めません | 京都市による解説 縁結びはおまけの扱い |
お稲荷さん |
池。紅葉が中途半端 | 三重塔を見上げる | 石塔 | 木々越しに三重塔 紅葉していればさぞかしきれいかと |
明るくなって仁王門 | 大講堂 | 春日社 | 中興堂 | |
カラフル!なんなんでしょうか,これは | 成就院 |