宮崎旅行記2013その2(飫肥城編)
続いてバスに乗って飫肥城を目指します。恵比須神社 朱色はどこにもない |
商人通完成記念碑 |
燈籠。面白いのだが解説無し |
|||
何があったのか… 鯉ヘルペス? |
大手門通り |
ここで食事 |
今回の自転車 電気自転車です |
大手門へ |
堀が素晴らしい |
土塁と石垣と門の三重奏が美しいですね |
||
大手門越しに中を見る |
礎石 どこかに正徳3年のことが書いてあるはず |
大手門を抜けて左前方を見る |
右奥はこんなどん詰まり |
登っていく 階段自体はそこまで急ではない |
奥を向く。まだまだ先は見えない |
裏から見るとこんな感じ |
|
登った先の曲輪 |
上から見下ろす |
石垣をアップで 色が変わっているのは火事かなにかあったのか? ちょっと理由が分からない |
こっちに向かって進んでいきます |
苔むした姿がいいですね |
のぼっていきます |
||||
上方の城壁 これは昔からあったのだろうか… 狭間作っても後ろに人が 入れなさそうに見えますが… |
しあわせ杉 歴史的遺構の解説かと 思ったら違っててややがっくり |
右手に史料館 |
内部の縄張り 入場券にかかれていることに ここで気付いた |
旧本丸方向 |
本丸方向 |
登城口方向を見下ろす |
||
復元ではありません 発掘調査もしてないらしいです |
見どころ 御殿建築自体を見所として 挙げていないあたりも凄い |
階段も新設 |
|||
献立再現 |
|||||
松尾丸奥側土塁 |
この石垣がいいですね |
旧本丸への枡形 |
本丸を見下ろす 手前の石は城門礎石? |
絵に描いたような枡形 |
||
北側の門 なんとなく歴史的建造物なように見えるのですが 解説が無いのでどういう門なのかが分からない |
門を上がるとこんな感じ 昔は正面の木はなかったんでしょうが その脇の石は車止石? |
||||
暗くてぶれた |
帰りがけに再度天然の要害っぷりを眺めていきます |
連ドラの舞台地だったらしい 見てないからさっぱりですが |
鵜戸神宮へ/飫肥街めぐり
旅行記TOP/テーマ別
宮崎旅行記2013
鵜戸→飫肥城→飫肥→綾町→宮崎競馬場→青島→宮崎神宮→綾競馬